ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月23日

何本目???

どうも釣りキチたけちゃんでーすヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

今頃は

爆風の中

ある方とエギングかアジングしてるはずです♪

何本目???

僕の持ってる

エギングロッドなんですが

先日買ったので

7本目(汗)

でも

メインで使ってるのは

5本

何本目???

左から

何本目???

LVAS-89M
遠投性能を活かしつつ、軽快に餌木をコントロールするバランスを備えたブランクが特徴。そのフレキシビリティはデイゲームのみならず、ナイトゲームでのズル引きなどでもアドバンテージとなる


何本目???

LVAS-86L
小型餌木を遠投し、その先のアオリイカを狙うセミロング。それでいて思い通りの操作性を実現した軽快さがゲームをより面白くする。足場の高い堤防から磯場まで、多様なフィールドコンディションをカバーするモデル。


何本目???

CN-85 Touch Feel SJ―Custom 業界屈指の最強感度を誇る『CN-85 TouchFeel』。
その感度と操作性を活かし、スラッグジャークにも対応すべく、ガイド設定の見直しを行いグリップ周りの無駄な贅肉も全て無くし軽量化しました。
更にブランクタッチを可能にする事で、更なる感度の向上に繋げています。
バットガイドは、流行にとらわれる事無く、飛距離、軽量化の結果から『YSGガイド』を装着しています。


何本目???

LC86s/l(旧青竿)ライト~レギュラーサイズエギのロングキャスト&操作性を
追求したシャローエリアスペシャルモデル


何本目???

バイオレンスジャーク82 大型のアオリイカを獲る為に私たちが導き出した答え、「バイオレンスジャーク」。 そのバイオレンスジャークを行う為に開発したバイオレンスジャーク 7.2ftのロングモデルがこの「バイオレンスジャーク8.2ft」です。 ロッドの操作性と感度は7.2ftのままに、まるで7.2ftのような感覚でエギをアクションさせることができます。 また、7.2ftでは不可能なストロークの大きなアクションで大型のイカにアピールする事ができます。 これまで 7.2ftでは物足りなかった足場の高いポイントなどで、その威力を発揮します

この他にも

あと2本と

よっちゃんさんから売ってもらったロッドも

あったんですが

これは

友達に売っちゃいました

リール2台にたいして

ロッドはこんなにいりませんね(汗)

次は

リール買っちゃおうかな♪

ではでは ばぃちゃっ☆(´ゝ∀・`)ノシ



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
フィネスアジング♪
限定らしい!?
ライジャケに♪
短くないですか?
こんなに・・・
コレって・・・
同じカテゴリー(タックル)の記事
 フィネスアジング♪ (2010-07-12 12:00)
 限定らしい!? (2010-07-10 13:31)
 ライジャケに♪ (2010-06-13 22:17)
 短くないですか? (2010-06-11 12:12)
 こんなに・・・ (2010-06-06 12:10)
 コレって・・・ (2010-05-20 23:24)

この記事へのコメント
こんばんは(^O^)

まだ買うの〜(゜ロ゜;

いらないやつ頂戴(>_<)
Posted by ぴろ at 2010年04月23日 21:03
頼む!
1本おくれっ(爆)
Posted by tuitui at 2010年04月23日 21:45
ども~
青竿が光って見えます
僕のとこへ来たがってますw
Posted by えぼえぼ at 2010年04月24日 00:06
ども~ ↑お二人のじゃないですよね♪
僕の所へ・・・お願いね^^
Posted by san-kunsan-kun at 2010年04月24日 00:14
ぴろさん…どうもでーすヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
本当はオークションとかで売ったらいいんでしょうけど、勿体無くてなかなか売れません(汗)
Posted by 釣りキチたけちゃん at 2010年04月24日 13:23
tuituiさん…どうもでーすヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
レンタルしましょうか(爆)
Posted by 釣りキチたけちゃん at 2010年04月24日 13:24
えぼさん…どうもでーすヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
ソルティーと交換しますかぁ~(笑)?
Posted by 釣りキチたけちゃん at 2010年04月24日 13:26
san-kunさん…どうもでーすヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
青竿なら○万円でいいですよ(爆)
Posted by 釣りキチたけちゃん at 2010年04月24日 13:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何本目???
    コメント(8)